こんにちは☆小島です。
最近2歳になる息子が、近所のおじいちゃんの家に行くときに電車のおもちゃを両手いっぱいに持って行こうとするので、以前に購入していたOUTDOORのmini daypackに荷物を詰め背負わせてみました。
本人もたくさん持って行けて、大人達に可愛いと言われ気分良く使用しています♪♪♪
昨年の10月に行われた保育園の親子遠足で初めてリュックを背負った息子は、中身が紙おむつ2,3枚でもフラフラしていたのに、今では大量のプラレールを詰め込んでも平気で走り回っています。
カバン一つで子供のたくましい成長が見受けられました。
カラー展開:レッド・ピンク・ライトグリーン・スカイブルー・オレンジ・レッドモザイク

OUTDOORのmini daypackはリュックの肩掛け部分をハーネスで固定出来るので体にフィットしてズレ落ちの心配がなく、大人用を小さくしただけなので、パパ・ママとお揃いにできるところが嬉しいですね☆
子供用品ってかわいいキャラクター物がたくさんありますが、結構値段がするので躊躇してしまいますが、この商品は税込み3045円とお財布にも優しい価格になっています。
そしてなによりも、生地が丈夫!!
カラーも子供にぴったりなPOPなカラー展開です。あまりにも可愛いので2人の甥っ子にもそれぞれの好きな色をプレゼントしました。
今では子供さんだけでなく、ウォーキングをされている年配の方にも売れています。
タオルやペットボトルを入れるのに重宝するそうです。
ハーネスも付いているので歩く時に体に固定できるのも良いとおっしゃって下さいます。
長く続いているブランドだからこそ、いろんな方に愛され続けるのだなと思いました。
こんにちわ!カバンの勉強中のハセガワです。
このカバン屋に勤めて2年が経ち、今年で3年目ですが分からないことがいっぱいです。
そんな自分が入ってすぐに買ったのがこのカバン。
No.714-09604(30)
320x160x175(mm)
¥16.000(16800)
雨の日も風の日も通勤時にはほぼ毎日使ってるのにこんなに丈夫!!
手入れもほとんどしてないのにこんなに綺麗!そこまで知識のないボクでも気兼ねなく使えてます。
日常、常日頃お客様に聞かれた事や、よくある質問、又、自分が分からなく店長さんやタニムラさんに聞いて知ったことなど、
お客様と同じ目線でUP(更新)していきますので次回もお楽しみに☆≡★≡
こんにちは!スタッフのタニムラです。
今回は春の新作のご紹介です。
ポーターからレディースラインの新ブランド登場その名もポーターガール☆
商品についている下げ札も女の子に変更してます。
下の写真は、そのポーターガールの新作ボーイフレンドトートです。

春らしい素材とカラーリングで、まさにこの時期にピッタリのバッグです。
通学やお買い物に是非おススメです。ちなみに私も妻のマザーズバッグとしてLサイズを購入予定。
男性が持っても違和感がないのを探していたので、ちょうど良いのを見つけました。
本来はレディースですが、男性でもイケルのでカップル、夫婦間でのご利用もいただけると思います。
これからのおでかけにご利用になられてはいかがでしょうか?
〔写真のサイズはMサイズです。店頭取り扱いはM、Lサイズのみです。〕
Sサイズ 739-08515 W250×H210×D130cm/外ポケット1・内ポケット6 ¥11,760
Mサイズ 739-08514 W340×H290×D140cm/外ポケット1・内ポケット5 ¥13,125
Lサイズ 739-08513 W400×H320×D×150cm/外ポケット1・内ポケット5 ¥14,700
7色展開BLACK,BLUL,GREEN,RED、(店頭取り扱い色はこの四色です。)
BLOWN,YELLOW,PINK
生地にはざっくりとした目の粗いキャンバスを採用し、その裏面をPVCでラミネート(圧着)。
PVC面には網目のようなエンボス加工を施すことで、無機質なPVC面に表情を持たせてます。
さらに一枚生地で自立するトートというコンセプトのもと、裏地は極力使わず
ポケットにメッシュ素材を用いることで軽量化をはかり中が見やすくなっています。

昨年の12月に購入した革のキー&カード・コインケースがいい感じになってきました。
こちらはPORTERのネイチャーというシリーズです。
使用前に2週間ほど照明にさらし、少し日焼けした状態にすると手あかの黒ずみが目立ちにくくさせました。
あとは、毎日柔らかい布で拭いて艶も増してきました。
革って変化が楽しめるから、我が子のようにとても愛おしいです。
お手入れすることでより愛着もわき、永くお使い頂けますのでお休みの日にでも一度綺麗にしてみて下さい。
私はもっと飴色に変化するのを楽しみながら使い続けて、また変化した姿をお披露目致します。

お花見
2010.04.14
こんにちは!スッタフのタニムラです。
春といえばみなさんは何を思い浮かべますか?
春といえば桜、桜といえばお花見ということで、私は先週お花見に行ってきました。

写真の場所ははしだれ桜で有名な円山公園です。
その横の売店でかわいらしワンチャン発見!
腰に刀を差していますね。忍者犬のようです。

となりのおばちゃん達もメロメロでした。
春を満喫した休日でした。次回は春の新作をご紹介したいと思いますので、楽しみにしてて下さい。
初めまして!スタッフのタニムラです。
ウチのお店はアットホームな雰囲気のお店で、お客様との会話を楽しみながら
日々接客しています。このブログでは接客中に受けたご質問や日頃思っていても
なかなか聞けないと思う鞄の疑問などにもお答えしたいです。
気軽に読めて、自然に鞄のことも分かる、そんなブログを目指します。
お問い合わせもお気軽にどうぞ!
ご来店も是非お待ちしております。
コンニチハ!長谷川です。
革の匂いにそそられて、入ったお店がこのカバン屋です。
たまたま通りがかったのが縁の始まり。
どこでどんな縁があるか分からないから楽しいしですよね♪
そういった縁を楽しみにお待ちしております。
はじめまして。京都鞄館TANIMURAの小島です。
まだまだ寒い日が続きますが、桜が見頃になってきました。

そして、お店の方にも春夏の新作が続々と入荷し、気持ちも軽やかになっています。
今年は男子も女子もトートバッグが流行りそうなので、私も購入を検討中です。
これから情報をどんどん発信致しますので、乞うご期待下さい!!